やまさきのつまblog

祝・120号!

2022/03/05

こんにちは。今日は『啓蟄』ということで、せっせとひな祭りグッズを片付けるやまさきの妻のさちよです。
以前、この日に片付けるといいよという情報をゲットしてからそうしています。
以前のブログと合わせると、ひな祭りグッズは『雨水』〜『啓蟄』に、ということですね。
今後この期間にひな祭りグッズを飾られる方はぜひ私のこと(当院のこと)を思い出してくださいね◎

さて、今週から3月が始まりましたね。
早いですね〜。

月が変わったということで、今月もご来院の皆様には新しい『にこあり通信』をお渡ししています。
そしてなんと!
毎月お渡ししているこの『にこあり通信』が、今月で祝・120号!
10年継続でありますー!!!

いやぁ〜、ここまで続けてこられたのは、ほんと読んでくださる皆様のおかげです。
「面白かった」「イラストがかわいい」「毎月ファイリングしています」「帰りの電車で読んでます」「先月号に書いてたアレを…」
などなど、皆様からいただいた感想は数え切れません。
あ、思い出したら涙でそう。。

ご存知の方も多いかと思いますが、この『にこあり通信』は友之さんが文章を書き、私が校正・編集・イラストを担当しています。
時々、文章内であまりにもボケてたりするので、
「これ、全部やまさき先生が書いてるんですか?」
と確認されることもありますが、文章内容に関しては、ほんと、全部友之さんです。

まぁ、発行当初(10年前)は友之さんも文章以外のことをしてて、私はイラストのみの担当やったんですが、月日を重ねるごとにまんまと担当部署を広げられました・・・。
実は友之さんは策士なのかも・・・


ないか。

そんな『にこあり通信』ですが、時々
「にこありってなんですか?」
と聞かれることがあります。

10年の内一度くらいはこの件について通信内に書いたことがあると思うんですが、改めて。

「にこあり」とは、「にこにこ」と「ありがとう」を足して2で割った造語です。

ですよねーって感じで。
きっと予想通りなはず。

でもまぁ、当初は「にこあり」も仮タイトルやったわけで、まさかそのまま続くとは。
記念すべき第1号、仮タイトルの証拠はこちら。

(仮)書いてますね。
今回この写真を撮るのに久しぶりに第1号の「ご挨拶」を読みましたが、また涙出そうになってました。
あの時の気持ちを忘れず、深め、より大きいものに今後もしていきたいです。

11年目も、やまさき院長の想いを伝えながら、クスッと笑ってもらえるような『にこあり通信』を作っていきたいと思います。
これからも、感想、アドバイス、リクエスト、どしどしお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします!!!!!!

それでは、良い一週間をお過ごしください。
また来週土曜日に。

さちよ

記事にコメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)