こむら返り・足のつり

あなたは繰り返すこむら返りでお悩みではないですか?

こむら返りとは

こむら返りは、腓腹筋(ひふくきん)というふくらはぎの筋肉が、様々な原因(後述)によって攣(つ)っている状態のことです。

医学用語では有痛性筋痙攣(ゆうつうせいきんけいれん)や腓腹筋痙攣。

文字通り、痛みを伴う筋肉のケイレンで、ふくらはぎに起こるものがこむら返りです。

つるという状態は、ふくらはぎ以外にもスネや土踏まず、足の指のほか全身に起こりうる可能性があります。

ちなみに「こむら」は漢字では「腓」と書き、ふくらはぎのこと指します。 

どういうときにこむら返りは起きやすい?

  • 夜中寝ているとき
  • 寝返りをしたとき
  • 運動中、運動後
  • 伸びをしたとき 

こむら返りの原因

こむら返りは筋肉のケイレンですが、その原因として以下のことが考えられます。

1.筋肉疲労

筋肉が疲れている場合。運動前のウォーミングアップ不足、運動不足など。

2.冷え

体が冷えると血流が悪くなりますので、結果的に筋肉の疲労へ繋がります。 

3.水分不足や栄養不足

水分不足・・・体内の水分が不足すると血流が悪くなります。脱水症状で水分と共にミネラルが不足することも原因です。

アルコールの摂取が多くても水分不足になります。

ミネラル不足・・・マグネシウム、カリウム、カルシウム、鉄、亜鉛など。

無理なダイエット・・・栄養バランスが崩れて筋肉の動きが悪くなります。

5.薬理学的原因・・・

薬の副作用によって足がつることがあります。

高血圧剤・・・β-ブロッカー

抗潰瘍剤・・・H2ブロッカー

抗ガン剤

5.病気の可能性

脳梗塞・脳腫瘍
脊柱菅狭窄症
椎間板ヘルニア
閉塞性動脈硬化症
糖尿病
下肢静脈瘤
鉄欠乏性貧血

その他

多くの原因は筋肉疲労や冷え、水分不足、ミネラル不足ですが、以上のような病気が原因の場合もありますので、まずは病院での検査が必要です。

こむら返りがおきたときの対処法と予防法

【対処法】

実際、こむら返りが起きたときに、すばやく痛みから開放される方法はストレッチです。

ふくらはぎの筋肉をストレッチしてあげましょう。

また、すねの筋肉を縮める(足の指が膝方向に向くように足首を曲げる)と拮抗しているふくらはぎの筋肉がストレッチされます。

【予防法】

病院の検査で病気ではないとわかれば予防が可能です。

水分補給・・・こまめに水分を摂るようにする。

ビタミン、ミネラルの適切な摂取・・・

入浴・・・体を温める。

足裏ゴルフボール・・・足裏の筋肉をやわらかくしてふくらはぎへの負担を減らす。

足首まわし・・・足首を柔軟にしてふくらはぎへの負担を減らす。 

 

当院の整体だからこそできるこむら返りの改善法

病気が原因のこむら返りでなければ当院の整体がお役に立てます。

そもそも、こむら返りを起こす方は体全身の緊張が強いです。

ふくらはぎの状態自体を整えるのはもちろんですが、足裏、骨盤、股関節、首、頭など、間接的にふくらはぎへ負担をかけてしまっている別の箇所にもアプローチをします。

また、当院の整体は身体の土台である足を整えて、疲れを正しく感じられる素直な状態へ。つまりあなた自身で体の状態を感じられるよう整えていきます。

 

当院で行なっている整体について

整体には、揺らす、押す、触れる、動かす、関節を動かす(ボキボキ)など、色々な施術方法があります。

しかし、当院では一つの整体方法・テクニックにはとらわれません。

また痛みやしびれといった症状だけではなく、目の前にいるあなた個人の状態を深く見ることで最適・最善な方法で施術を行ないます。

年齢・性別・身長体重・育った環境や好きな食べ物など、一人ひとり違った人間なんですからそれは当然のことですよね。

もともと人には「常に良くなろうとする力」が働いています。なかなか良くならないのは、土台がしっかりしておらず全身のバランスが崩れているからです。

当院では、土台である足を調整することで、あなたが本来持っている「治ろうとする力」が発揮されるお手伝いをします。

 当院を選ぶ3つのメリット

①今までにない整体を受けられる

当院は、あなたの体の状態に合わせた施術で、立った時に足がどっしりと地に着いた体になれる整体です。

痛い所や悪いところをグイグイ押したり揉んだりするような、他によくある整体・カイロプラクティック院の刺激とは違った施術を受けることができます。

他院と違う整体を味わってみてください。

②体の感覚が正しくなる

体が良くなるのは、子供の頃には誰しもがそうであったように、あなたの感覚が正しくなっている必要があります。

例えば、体が傾いているたり歪んでいても、あなたの感覚では真っ直ぐと認識していたら良くはなりません。

当院の整体で正しい感覚を思い出してください。

③アフターフォローの充実

当たり前ですが、あなたは、当院に来てから帰るまでの40~50分よりも、はるかに長い時間を一人で過ごします。

多くの症状の原因は日頃のクセや習慣に潜んでいます。

あなたに合わせたカンタンな体操や日常生活上のアドバイス・注意点などをお伝えすることで再発予防にも努めます。

院長やまさきからのメッセージ

こむら返りってつらいですよね。

寝ているときに起こるこむら返りほど目覚めの悪いものはありません。

繰り返さないためにも原因を知り、適切に対処していくことが必要です。

こむら返りに負けない体を作っていきましょう。

メニュー・料金について

初回料金
(カウンセリング+検査)
3,300円
整体 7,700円

「料金とコース」のページはこちら