膝に水が溜まる・膝関節水腫の改善

京都市で膝に水が溜まってしまう症状の改善をお考えの方へ

あなたはこのような膝の症状でお悩みではないですか?

  • 膝に水がたまる
  • 膝の水を抜くのがクセになっている
  • 膝がブヨブヨする
  • 膝のお皿が浮いている感じがする
  • 膝を曲げたりねじったりすると痛みがある

一つでも該当する方はぜひ以下もお読みください

膝に水が溜まるとはどういうことか?

「膝に水が溜まる」とはよく聞く言葉ですが、そもそも膝の関節には誰でも関節液という水があります。

この水は言ってみれば機械の潤滑油と同じで、膝を滑らかに動かす役割をしています。

膝に水が溜まるという状態は、何らかの原因で関節液が増えすぎて膝の関節内に溜まっている状態のことです。

膝に水が溜まると、熱っぽい感じや腫れ、ブヨブヨとした感触、膝を曲げたり捻ると痛みが出てきます。

こうなってくると、関節の可動域低下、膝が不安定になった結果膝の組織が増殖、膝を覆っている袋が分厚くなったりします。

膝に水が溜まる原因

そもそも膝の関節は、太ももの骨とスネの骨で構成されて膝関節となっています。

しかし、かたい骨同士が直接当たっては都合が悪いので関節液によって関節を滑らかに動かす助けをしたり、関節に栄養を与えたりしています。

病院などで言われる膝に水が溜まる原因

・リウマチや通風など関節の病気

・関節遊離体。いわゆる関節ねずみ

・外傷や激しい運動

・退行変性。つまり加齢による軟部組織の変性。

病院・西洋医学で膝関節水腫・膝関節水腫の治療

安静

運動をしている場合はいったん運動を控えるよう指導される。安静にしていると痛みは引くが、再開すると再び痛むことがある。

テーピング・固定

水が溜まると膝が不安定になるので、テーピングや包帯などで固定して膝の動きを制限します。膝の負担は減りますが動かさないことで症状が改善しない可能性もあります。

アイシング

アイシングは炎症を鎮めるのに効果的です。しかし、あまり頻繁にアイシングを行なうと血行が不足し、回復力が低下する恐れがあるので注意が必要です。

投薬・注射

注射器で溜まった水を抜く。ヒアルロン酸やステロイドを注射することもあります。

手術

骨片(関節ねずみ)が膝にある場合は関節内視鏡で骨片を取り除く手術がおこなわれこともあります。あまりにも膝の変形がひどい場合には人口膝関節置換術がおこなわれることもあります

病院でよくならないのはなぜ?

なぜ?

病院では膝に水がたまった結果に足しての治療で終わってしまうので、痛みを引かせることはあっても根本解決には至らないことがあります。

 当整体院だからこそできる膝関節水腫・膝の水が溜まる症状の改善方法

当整体院では膝に水が溜まる症状に対して、「体のバランス」を整える施術を行ないます。

症状のある膝周りへのアプローチ施術はもちろん、周辺の内臓や関連する筋肉を総合的に調整します。

原因は一つではないので、局部だけの施術ではあまり意味がないのです。

体の土台である足裏や足首、骨盤や背骨、そして頭自体のかたさや脳の興奮を調整して体と脳のストレスを軽減します。

体全体のバランスが整う当院の整体で感じてみてください。

体の土台である足首の施術

人は真っ直ぐ立つことによって体が正しく機能するようにできています。

ところが、足首や足指の歪みが強いと膝、腰、背中がバランスを補い合うので肩首に無用な緊張が生じてしまいます。

真っ直ぐ立つことができれば、肩や首は力を入れる必要がなくなるので症状が改善されます。

自律神経に関係する頭と体の調整

ストレスからくる自律神経の乱れは関節のかたさへも繋がるので、首や頭の調整を行います。

首はとてもデリケートな箇所なので、固いところや緊張しているところを強く押したり揉んだりせずに、首の力がふっとぬけるようなやさしい調整をしていきます。

 日常生活上のアドバイス

膝に水が溜まりやすくなるような日常生活動作を避ける必要があります。

セルフケアとして、普段の姿勢や食生活など、少し見直すだけでも体への負担は軽減します。

当院で行なっている整体について

整体には、揺らす、押す、触れる、動かす、関節を動かす(ボキボキ)など、色々な施術方法があります。

しかし、当院では一つの整体方法・テクニックにはとらわれません。

また痛みやしびれといった症状だけではなく、目の前にいるあなた個人の状態を深く見ることで最適・最善な方法で施術を行ないます。

年齢・性別・身長体重・育った環境や好きな食べ物など、一人ひとり違った人間なんですからそれは当然のことですよね。

もともと人には「常に良くなろうとする力」が働いています。なかなか良くならないのは、土台がしっかりしておらず全身のバランスが崩れているからです。

当院では、土台である足を調整することで、あなたが本来持っている「治ろうとする力」が発揮されるお手伝いをします。

 当院を選ぶ3つのメリット

①今までにない整体を受けられる

当院は、あなたの体の状態に合わせた施術で、立った時に足がどっしりと地に着いた体になれる整体です。

痛い所や悪いところをグイグイ押したり揉んだりするような、他によくある整体・カイロプラクティック院の刺激とは違った施術を受けることができます。

他院と違う整体を味わってみてください。

②体の感覚が正しくなる

体が良くなるのは、子供の頃には誰しもがそうであったように、あなたの感覚が正しくなっている必要があります。

例えば、体が傾いているたり歪んでいても、あなたの感覚では真っ直ぐと認識していたら良くはなりません。

当院の整体で正しい感覚を思い出してください。

③アフターフォローの充実

当たり前ですが、あなたは、当院に来てから帰るまでの40~50分よりも、はるかに長い時間を一人で過ごします。

多くの症状の原因は日頃のクセや習慣に潜んでいます。

あなたに合わせたカンタンな体操や日常生活上のアドバイス・注意点などをお伝えすることで再発予防にも努めます。

院長やまさきからのメッセージ

当院でも膝に水が溜まってという相談はよく受けます。

実際、膝をみてみるとブヨブヨとした感触になっておりできる範囲の曲げ伸ばしも非常にぎこちなくなっています。

さらには、足首や股関節の捻じれや固さから各関節が棒のようになってしまっているんですね。

痛みなどもそうですが、膝に水が溜まるのにも必ず意味・原因があります。

それらを取り除けば自ずと状態は良いほうへ向かいます。

「もう歳やしこんなもの」「昔からだし仕方ない・・・」と諦めてはもったいないですよ。

他の整体院やマッサージなど、他の治療院でよくならなかった膝に水が溜まる症状の改善をご希望の方はあきらめないでください。

しっかりと原因を突き止めて、つらい症状を解消しましょう。

あなたからのご連絡を心からお待ちしています。

メニュー・料金について

カウンセリング
(初回のみ)
15分前後 3,300円
整体 30分前後 7,700円

「料金とコース」のページはこちら