やまさきのblog

日曜日は今期最後の勉強会でした。

2016/03/22

 

3月20日(日)はいつも参加させてもらっている勉強会でした。

いつ行っても人が多い東京ですが、今回は以上に人が多いなぁと思ったら、世間は3連休のなかびだったのですね。

DSC_1283

さて、日曜日の勉強会は上級者向けの内容でした。

基礎と基本。

一見似たような感じがしますが、これには違いがあります。

「基礎」は最低限できていること。そして「基本」はある意味究極である。ということだそうです。

 

確かに。

 

触れるということ自体が、相手への干渉になるのであって、介入の仕方を誤れば相手の身体を壊してしまう。

施術者にはありがちなのは「何かしたくなる」ということ。

筋肉がカタければユルめたくなるし、関節がグラグラならシメたくなる。

 

だけど、それは施術者の「押し付け」になるのであって、余計に相手の身体を混雑させることにもなりかねない。

それをしないための「基礎」&「基本」。

 

はたして自分は常にできているだろうか?

そこまで意識できていますと言い切れるだろうか?

・・・反省ですね。

 

勉強会中は、朝一のデモで支点を解かれグデグデなったり、ケムリがでるくらい頭を使ったりと、頭も身体もいそがしかったですが、濃厚な時間でした。

勉強会後にうけた施術では、僕の身体に残る「活動できていない○○」を認識させる治療。

 

はた目からは、ただ触れているだけ。

それなのに沈黙→発火(?)していく○○。

うぅ、気持ち悪い。なんだこのモヤモヤは・・・

と、認識後独特の感覚を味わい、施術後はなじませるため数分横になる。

起きたら、声の出方が全然違いました。

冬の走りこみで安定した下半身から放たれるピッチャーの投球みたい流れ方というか。

うーん、わかりにくいか。

今まで動いていなかったところが通って、その影響から雰囲気や顔つきまで変わっていたようです。

 

同じことをやれと言われれば、正直ムズカシイ。

だけど、数年前は何をされてもチンプンカンプンで、感覚が鈍かった頃から思うと成長しているのかな?

 

私がカッコイイと思うのは、「誰にでもできること」を「誰にもできないくらい」に「やる」ということ。

師匠によると「ちゃんとやれば到達できる」ということなので、つまりそれは「言い訳が通用しない」ということなんですね。

「時間が無い」「あの人は特別」「お金が無い」「しようとは思っているけど」・・・すべて言い訳です。

 

あ、これってマラソンにも通ずるところがあるかも。

正しい方法で、走れば走った分だけ実力がつく。

派手さは無いけど地味で渋い。

そういう方が僕には合っている気がする。

 

「触れたところからポワッと波紋が広がり治っていく」。

そんな一言が印象に残っています。

これからも勘違いせず、「誰にでもできること」を「誰にもできないくらい」に積み重ねて行きたいと思います。

 

DSC_1288

朝一って、なんだか照れくさくて新幹線の写真を撮れないですよね。

だから、京都に帰って来てからコッソリ撮りますよね。

記事にコメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)